2023.03.28
「忍たま乱太郎原画展〜アニメ放送30年ありがとうの段〜」で全国から天王寺に来られる方が多いかと思います。そこで、少しでも参考になれば、ということで天王寺と大阪間をつなぐアクセスについてまとめました。
まず、会場のあべのハルカスは最寄り駅が天王寺駅と阿倍野橋駅となります。地名が混在していてややこしいのです。重ねて、駅名が読みにくいですね。天王寺(てんのうじ)阿倍野橋(あべのばし)となります。
新幹線に乗って来られたと言うことは、大阪市内で下車できるチケットをお持ちだと思いますので、JR在来線に乗り換えて大阪駅で乗り換えて天王寺へ向かいましょう。(大阪駅で1.2番線の電車に飛び乗りましょう。ユニバーサル方面にさえ乗らなければすべて天王寺につきます)
また、新大阪には地下鉄(地上にあるけど)大阪メトロの御堂筋線が通っています。乗り換えが面倒であれば新大阪から直接天王寺へ行くこともできますよ〜!
以下、説明にあたり天王寺(阿倍野)を天王寺とのみ記します。
尼崎内で明確に行きたい場所が決まっていなければ、一番簡単なのは天王寺からJR尼崎駅を目指すことです。以下に方法をまとめました。
天王寺から尼崎の行き方を書いていますが、逆に読むと尼崎から天王寺へも行けますよ!ご参考までにどうぞ。
JR天王寺ーJR大阪ーJR尼崎
(大阪では改札から出ずに路線を乗り換えます)
大阪駅で余裕があれば、2023年3月に開業したばかりの世界で初めての「フルスクリーンホームドア」のある新ホームを見学するのもおすすめです
JR天王寺ーJR西九条阪神西九条ー阪神尼崎
JR天王寺ーJR大阪阪神大阪梅田ー阪神尼崎
JR天王寺ーJR大阪阪急大阪梅田ー阪急塚口
御堂筋線天王寺ー御堂筋線梅田阪神大阪梅田ー阪神尼崎
御堂筋線天王寺ー御堂筋線梅田阪急大阪梅田ー阪急塚口
谷町線天王寺ー谷町線天王寺阪神大阪梅田ー阪神尼崎
谷町線天王寺ー谷町線天王寺阪急大阪梅田ー阪急塚口
JR天王寺ーJR難波阪神大阪難波ー阪神尼崎
御堂筋線天王寺ー御堂筋線なんば阪神大阪難波ー阪神尼崎
改めまして、兵庫へようこそ!
遠くから来ていただいて感謝しかございません、是非、1つでも多くの場所で最高の旅を楽しんでいただけると嬉しいです!
この記事を書いた人
加納 ゆい (AMAP公式)