肉まん・焼き芋のレンチン火災に注意!尼崎消防局が警告する正しい加熱方法とは?
2025.02.12


尼崎市消防局のInstagramがめちゃめちゃだいじなことを発信していたので共有します。
連日続く寒い日をどうにかしようと、肉まんや焼き芋をチンすることもあると思いますが、冷凍したこの子達をチンする時、加熱時間を間違えたりその場を離れることで火事になる事案が発生するそうです。そして、尼崎でもそういった理由で火事に至った事案があるそうです……。
私もよく電子レンジを使用しますが、正直
「これくらいのものはだいたい〜分くらい温めたらいっか」
と経験則でチンする時間を決めてしまうことも……。
加熱時間をしっかり確認する
商品の説明にはだいたい、加熱時間とワット数が書いてあります。電子レンジによってはワット数が高めに設定されていたりするのも注意すべきポイントですね。
500Wの電子レンジだと思っていたら、600Wで温めていたことがある私です…(><)
あと、最近の商品(インスタントなど)は、思ってるより少ない時間で温まりませんか?
1分で熱々になったり、20秒位で解凍できたり……。
電子レンジが進化しているのか、商品開発チームの努力なのか……
なんにせよ、昔と比べると加熱時間が減っている気がするので確認は大事です。
また商品に書いていない時は検索して、だいたい何分くらいでチンできるか確認したほうがいいかもしれませんね。
電子レンジから離れない
効率的に家事をする人は、電子レンジで加熱している時間も有効活用するためにその場を離れることもあるかと思いますが、危険かも……?
電子レンジ近くでできる作業に変えたほうが良いかもしれませんね。
尼崎市消防局の公式アカウントでは有用な情報を定期配信をしてます
今日たまたま見つけてびっくりしたのですが、1つの行政の消防局としては異例の6万人超えのアカウントということ!
ただ、中身を見て納得……。
とってもためになる情報ばかりでした。
災害への対応、救助の方法など、いざというときに役立つ情報に溢れていました。
もし私みたいに今日までフォローしていない人がいたら、今日、必ずフォローしてほしいと思います。
尼崎全体で、安全な街を目指しましょう♪
よろしくお願いします。
尼崎市消防局Instagramアカウント
※本投稿を執筆するにあたり、サムネイル画像をInstagramアカウントよりスクリーンショット、トリミングを行いました。

加納 悠以 あまっぷブログ一覧
1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。