Close

Logo

  • あまっぷとは
  • イベント
  • ブログ
  • 施設・店舗
  • お問い合わせ
  • エックス
  • インスタ

    尼崎の伝統野菜「田能の里芋」ブランド化進む:農地保全と地域活性化

    2025.03.07

    尼崎の伝統野菜「田能の里芋」ブランド化進む:農地保全と地域活性化
    加納 悠以
    加納 悠以
    記事作成者

    みなさん、田能の里芋をご存知ですか?

    NHKにも取り上げられた、甘〜い里芋ですが、生産量が少なく給食で小学生が食べる以外は長らくコープで不定期販売する程度だったのですが、現在ブランド化が進んでいるようです!

    そこで、過去に田能の里芋を掘りに行くイベントを行ったことがある「あまっぷ」が、色々調べてまとめてみました。

    目次

    • 1. 田能の里芋とは
    • 2. ブランド化への取り組み
    • 3. 協議会の設立を受けて、園田でイベント開催!
    • 4. あまやさいで盛り上がる尼崎
    • あまやさいについて書かれたあまっぷブログ一覧
    • 5. 魅力あふれる尼崎

    田能の里芋とは

    田能の里芋は、尼崎市北部の田能地区で栽培される特別な里芋です。

    • 皮をむいてもかゆくならない
    • 色が白くきめが細やか
    • まったりとした食感と優しい甘み
    • 江戸時代から栽培されてきた歴史ある野菜
    スポンサーリンク

    ブランド化への取り組み

    2024年10月29日に、「田能の里芋ブランド化推進協議会」が設立されました。この協議会自然と文化の森協会、尼崎市農地再生協議会、園北ファームの3団体で構成されているようです。

    園北ファームの内田大造氏は、ブランド化には単に作るだけでなく、規格を決めたり多くの団体と共同する必要があると語っていました。

    その言葉通り、協議会の設立によって田能の里芋の価値向上と地域活性化が進んでいます。

    詳細
    コミュニティファーム尼崎善法寺
    『コミュニティファーム尼崎善法寺』の詳細はこちら

    Instagramを精力的に発信している、尼崎の畑。さまざまな野菜を栽培している。

    協議会の設立を受けて、園田でイベント開催!

    2025年3月9日(日)に、田能の里芋の魅力を再発見するイベント「一人一株の田能の里芋を育てよう!~3月10日を「サトイモの日」に~」が園田東生涯学習プラザで開催されます。詳細は以下をご覧ください。

    尼崎の「サトイモの日」イベント開催!田能の里芋の魅力を再発見!2025...

    2025-03-09
    イベント

    あまやさいで盛り上がる尼崎

    尼崎の伝統野菜をはじめ、実は農業が盛んな尼崎。

    中でも、尼崎でできた野菜「あまやさい」を使用したお店が数多くあります。

    あまっぷでの取材が追いついていないのですが……あまやさいを使っているお店に詳しい人がいたら、ぜひ情報お待ちしております。あまっぷブログを書きたい方も募集中です♪

    あまやさいについて書かれたあまっぷブログ一覧

    尼崎・立花「ケーキ工房Watanabe」!人気スイーツ「レモン娘」と尼どれーぬ、地名シールも気になる

    尼崎・立花「ケーキ工房Watanabe」!人気スイーツ「レモン娘」と尼どれーぬ、地名シールも気になる

    2025年5月26日

    武庫・富松一寸ソラマメの秘密|尼崎の伝統野菜が即売り切れる?!毎年5月10日には神社でおまつりも

    武庫・富松一寸ソラマメの秘密|尼崎の伝統野菜が即売り切れる?!毎年5月10日には神社でおまつりも

    2025年5月10日

    尼崎の伝統野菜「田能の里芋」ブランド化進む:農地保全と地域活性化

    尼崎の伝統野菜「田能の里芋」ブランド化進む:農地保全と地域活性化

    2025年3月7日

    【ガサキックスラボ】尼崎出屋敷の絶品テイクアウト!3000円で大満足パーティーメニュー

    【ガサキックスラボ】尼崎出屋敷の絶品テイクアウト!3000円で大満足パーティーメニュー

    2025年2月2日

    尼崎の食文化、知ってる? #尼崎あるある

    尼崎の食文化、知ってる? #尼崎あるある

    2025年1月26日

    魅力あふれる尼崎

    伝統野菜の田能の里芋は今後ますます進化するものと思われます。

    これからも、あまっぷで追いかけていけたらと思っています。

    加納 悠以 あまっぷブログ一覧 

    1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。

    • ウェブサイト
    • X(Twitter)
    • あまやさい
    • コミュニティファーム尼崎善法寺
    • 園北ファーム
    • 園田東生涯学習プラザ
    • 奥田大造
    • 尼崎の伝統野菜
    • 尼崎市農地再生協議会
    • 田能の里芋
    • 自然と文化の森協会

    最新の投稿を見る

    ブログ

    「それ、熱中症のサインかも?」初期症状と今すぐできる対策 ブログ

    2025.06.22

    Kibou

    「それ、熱中症のサインかも?」初期症状と今すぐできる対策

    アミング潮江にバロー尼崎店2025年秋オープン!兵庫初出店!ルビットカード&JCB PREMOの使える店も ブログ

    2025.06.22

    加納 悠以

    アミング潮江にバロー尼崎店2025年秋オープン!兵庫初出店!ルビットカード&JCB PREMOの使える店も

    尼崎市のエコ戦士、「エコあまレンジャー」知ってますか? ブログ

    2025.06.18

    Kibou

    尼崎市のエコ戦士、「エコあまレンジャー」知ってますか?

    イベント

    開催予定
    多文化共生を楽しもう!尼崎「グローバルバーベキュー」イベント情報【2025年6月28日】

    2025年06月28日

    開催予定
    兵庫県立尼崎総合医療センター開院10周年を記念して7月6日(日)にイベントを実施します。【6月13日締め切り!】

    2025年07月06日

    開催予定
    7月11日(金)『メタバースがもたらす新たな価値』尼崎青年会議所による講演会が開催されます。

    2025年07月11日

    スポンサーリンク
    TOPへ戻る

    月ごとのブログ

    2025年

    • 6月(12)
    • 5月(17)
    • 4月(6)
    • 3月(20)
    • 2月(23)
    • 1月(22)

    2024年

    • 12月(4)
    • 11月(8)
    • 10月(1)
    • 9月(4)
    • 8月(2)
    • 7月(5)
    • 5月(7)
    • 4月(6)
    • 3月(15)
    • 2月(7)

    2023年

    • 11月(1)
    • 5月(4)
    • 4月(19)
    • 3月(13)
    • 2月(6)
    • 1月(7)

    2022年

    • 12月(3)
    • 11月(6)
    • 10月(10)
    • 9月(1)
    あまっぷ(AMAP)
    • サイトについて
    • あまっぷとは?
    • 運営会社
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 地図製作
    • 地図一覧(準備中)
    • 店舗施設一覧
    • ウェブ発信
    • ブログ
    • 記者
    • ブログポリシー
    • イベント企画
    • イベント一覧
    • イベント投稿
    • イベントポリシー
    ©2022 AMAP製作委員会 All Rights Reserved.