【2025年6月1日開催】尼崎・中央公園リニューアル記念「あまピク&アーバンテラス」に行こう!
2025.05.20


2025年3月にリニューアルしたばかりの阪神尼崎駅前・中央公園で、6月1日(日)に注目のイベント「あまピク by amagasaki picnic」と「アーバンテラス by amagasaki picnic」が同日開催されます。
家族連れも大人も楽しめるマルシェやグルメ、ワークショップが盛りだくさん。(夕方以降は少しお酒を出すブースもあるとか…?)
企画運営は地域活性化で注目される「ココスキ」さん。
新しくなった中央公園の魅力とともに、イベントの見どころを詳しくご紹介します。
目次
中央公園リニューアルで生まれ変わった憩いの場
2025年3月、関西初のリノベーション協定公園へ
中央公園は2025年3月29日にリニューアルオープンしました。都市再生特別措置法の「都市公園リノベーション協定制度」を活用した関西初の事例で、地域の新たな憩いの場として注目を集めています。天然芝の「芝生広場」、子どもが楽しめる「ちいさな広場」、緑陰の「木立の広場」、デッキテラスなど、多様な過ごし方ができる空間が整備されました。駅前の利便性と自然の癒やしを兼ね備え、カフェやイタリアンダイニングも新たに出店しています。
6月1日(日)同日開催!あまピク&アーバンテラス
あまピク by amagasaki picnic
(11:00~16:00)
1階芝生広場では、ファミリー層向けの「あまピク」が開催。ランチボックスやスイーツ、天ぷら弁当など多彩な飲食ブースが8店舗、子ども服や雑貨、アクセサリーなどの物販ブースが6店舗並びます。レジャーシートやテントを持ち込んで、ピクニック気分でのんびり過ごせるのが魅力です。小児がん支援のレモネードスタンドも登場し、社会貢献も体験できます。
出店者(一部):Cafe Holo i Mua、日新、バルバルキッチンアメリ など
アーバンテラス by amagasaki picnic
(15:00~20:00)
2階空中広場では、大人向けの「アーバンテラス」がスタート。クラフトビールやワイン、燻製料理、パニーニなどの飲食ブースが9店舗、雑貨やワークショップなどの物販・体験ブースが5店舗出店。DJブースも設置され、音楽とともにゆったりとした時間を楽しめます。駅前とは思えない開放的なロケーションで、仕事帰りや友人同士の集まりにもぴったりです。
出店者(一部):ガサキックスラボ、好吃食堂、cadode cafe など
ココスキが手がける地域密着型イベント
女性クリエイターが地域とつながる「ココスキ」
イベントの企画運営を担う「合同会社ココスキ」は、女性の生き方支援や地域活性化を目指すクリエイターチーム。
尼崎を拠点に、イベントやセミナー、ワークショップなどを通じて、女性が自分らしく活躍できる場を広げています。
代表の坂本恵利子さんを中心に、ライターやデザイナー、フードコーディネーターなど多彩なメンバーが参画。地域の課題解決やコミュニティづくりにも積極的に取り組み、今回のイベントもその一環です。
過去の開催と広がるネットワーク
「あまピク」「アーバンテラス」、他にも様々なイベントは、過去にも開催されてきました。ハンドメイド作家や地域の女性たちがつながり、ステップアップしていく場としても機能しています。地域の人々が集い、つながることで、まち全体の活性化にも貢献しています。
まとめ
リニューアルした中央公園で開催される「あまピク」と「アーバンテラス」は、家族から大人まで幅広い世代が楽しめるイベントです。地域の女性クリエイター集団「ココスキ」が手がけることで、出店者や来場者同士のつながりも生まれ、新しい尼崎の魅力を体感できる一日になるでしょう。
6月1日は、ぜひ中央公園で特別なピクニック体験を楽しんでみてくださいね♪♪

加納 悠以 あまっぷブログ一覧
1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。
最新の投稿を見る
ブログ
2025.06.18
尼崎市のエコ戦士、「エコあまレンジャー」知ってますか?
2025.06.16
【最新版】尼崎市議選2025当選者リストとSNSアカウント紹介
2025.06.14