Close

Logo

  • あまっぷとは
  • イベント
  • ブログ
  • 施設・店舗
  • お問い合わせ
  • エックス
  • インスタ

    尼崎市報6月号まとめ|駅前リニューアル・防災・子育て支援など市民必見のトピック紹介

    2025.06.05

    尼崎市報6月号まとめ|駅前リニューアル・防災・子育て支援など市民必見のトピック紹介
    加納 悠以
    加納 悠以
    記事作成者

    皆さん、こんにちは!

    市報はご覧になられましたか?

    今回は、尼崎市の最新情報がぎゅっと詰まった「市報あまがさき」6月号の見どころをわかりやすくまとめてご紹介します。

    今月号は、駅前再整備や災害対策、子育て支援の拡充など、暮らしに役立つ情報が満載です。週末のお出かけや日々の生活の参考に、ぜひご活用ください。

    目次

    • 1. 駅前が生まれ変わる!再整備とイベント情報
    • 阪神尼崎駅前の中央公園リニューアル
    • 阪急塚口駅前「はんつか広場」のイベント
    • 2. 災害への備えと安心の暮らし
    • 風水害への備えと「マイ避難カード」
    • 福祉医療費助成制度の拡充
    • 保険料・年金の最新情報
    • 3. 学び・交流・市民活動の広がり
    • 生涯学習プラザの市民企画募集
    • 多文化共生イベント
    • 各種講座・体験
    • 4. 子育てファミリーへのサポート
    • 児童手当・現況届
    • 赤ちゃん・親子向けイベント
    • 子育てに悩む女性向け支援
    • 5. 尼崎の魅力を再発見!注目トピック
    • 6. まとめ

    駅前が生まれ変わる!再整備とイベント情報

    阪神尼崎駅前の中央公園リニューアル

    市内4カ所の駅前で進む広場づくりの中、特に注目は阪神尼崎駅前の中央公園です。芝生広場やカフェ、レストランが新たにオープンし、開放的で大人も楽しめる空間へと生まれ変わりました。6月1日からは芝生広場の一般開放が始まり、先日「アーバンテラス」や「あまピク」などの多彩なイベントも開催されました。

    駅前が市民の憩いと交流の場として、ますます魅力的になっています。

    みのり理事長を探そう

    余談ですが、尼崎のNPO法人『MixRainbow®』の理事長みのりさんが表紙と2ページに写っていますよ!探してみてくださいね♪

    毎週土曜はMixRainbow®インスタライブ!理事長いよたみのりさんと団体の...

    加納 悠以 2025-05-15
    ライブ
    6/1の中央公園イベントレポート

    昨日からあまっぷブロガーに加わった、Kibouさんの6/1イベントレポートはこちら!

    阪神尼崎駅前にオープンした芝生広場。オープン記念イベント「あまピク...

    Kibou 2025-06-04
    レポート

    阪急塚口駅前「はんつか広場」のイベント

    阪急塚口駅前の「はんつか広場」でも、ジャズやアカペラ、環境イベントなどさまざまな催しが予定されています。

    駅近のデッキがイベントスペースとなり、子ども連れでも安心して楽しめる環境です。

    『はんつか広場』タグのページ一覧

    災害への備えと安心の暮らし

    風水害への備えと「マイ避難カード」

    武庫川や猪名川など大きな河川がある尼崎市では、6月から10月にかけての大雨や台風に備えた防災対策が重要です。

    市報では、自分や家族の避難行動をまとめる「マイ避難カード」の作成が推奨されています。ひな型は市ホームページからダウンロード可能です。

    ハザードマップの活用や、防災行政無線・緊急速報メールの確認方法も紹介されています。

    マイ避難カード

    福祉医療費助成制度の拡充

    7月1日からは、子育て世帯への医療費助成がさらに充実します。高校生の外来医療費が新たに助成対象となり、小学1~3年生の特定区分の自己負担額も軽減されます。所得要件を満たすことで、さらに負担が軽くなる制度も案内されています。

    7/1からの医療費助成

    保険料・年金の最新情報

    6月中旬には国民健康保険料・介護保険料の決定通知が送付されます。必要な手続きや確認を忘れないようにしましょう。

    国民年金は6月支給分から2.7%増額されることも発表されています。

    スポンサーリンク

    学び・交流・市民活動の広がり

    生涯学習プラザの市民企画募集

    「やってみたい」を応援する持ち込み企画の募集が行われています。これまで子育て講座やスマホ教室、親子向けイベントなどが実現しており、市民のアイデアが地域の学びや交流の場を広げています。

    あまっぷでもピックアップしております。是非、お近くの生涯学習プラザのイベントに参加してみてくださいね♪

    尼崎のイベント

    多文化共生イベント

    6月28日には立花南生涯学習プラザで「グローバルバーベキュー」が開催されます。外国のスパイス料理を囲み、災害時にも役立つかまどベンチを使いながら、地域の多様な人々が交流します。

    多文化共生を楽しもう!尼崎「グローバルバーベキュー」イベント情報【2...

    2025-06-28
    イベント

    各種講座・体験

    パソコン教室、就労支援相談会、歴史講座、フラダンスや料理塾、ハーブ&アロマ講座、ボランティア体験会など、多彩な学びや体験の機会が市内各所で提供されています。


    子育てファミリーへのサポート

    児童手当・現況届

    児童手当受給者で現況届が必要な方には6月上旬に書類が送付されます。6月30日必着での提出が必要です。

    児童手当の現況届について

    赤ちゃん・親子向けイベント

    親子ふれあい広場でのリズム体操やサーキット遊び、図書館での絵本読み聞かせ、ベビーマッサージや離乳食講習会など、乳幼児から未就学児まで楽しめるイベントが多数開催されます。

    子育てに悩む女性向け支援

    「MY TREE ペアレンツ・プログラム」では、子育ての悩みや感情コントロール、セルフケアを学ぶ少人数の講座が実施されています。


    尼崎の魅力を再発見!注目トピック

    市内では、尼崎にゆかりのある作品の企画展や催しも開催されています。詳細は市報や公式ホームページでご確認ください。


    まとめ

    6月号の尼崎市報には、駅前のリニューアル、防災・福祉の最新情報、学びや交流の場、子育て支援、地域の魅力発信など、暮らしに役立つ情報が満載です。

    紹介した内容は一部ですので、詳細や最新情報は市報の原本や尼崎市公式ホームページもぜひご確認ください。

    市報6月号をデータで見る

    まちの新しい動きやサポートを活用し、より豊かな毎日を過ごしましょう♪

    加納 悠以 あまっぷブログ一覧 

    1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。

    • ウェブサイト
    • X(Twitter)
    • MixRainbow
    • 中央公園
    • 尼崎市報

    最新の投稿を見る

    ブログ

    尼崎市のエコ戦士、「エコあまレンジャー」知ってますか? ブログ

    2025.06.18

    Kibou

    尼崎市のエコ戦士、「エコあまレンジャー」知ってますか?

    【最新版】尼崎市議選2025当選者リストとSNSアカウント紹介 ブログ

    2025.06.16

    加納 悠以

    【最新版】尼崎市議選2025当選者リストとSNSアカウント紹介

    セブンイレブンJR尼崎駅構内店がリニューアル閉店!8月までの買い物は改札外店舗で ブログ

    2025.06.14

    加納 悠以

    セブンイレブンJR尼崎駅構内店がリニューアル閉店!8月までの買い物は改札外店舗で

    イベント

    開催中
    【7周年】宮っ子ラーメン山幹南武庫之荘店7周年祭が開催されます!【6/13金-6/22日】

    2025年06月13日〜2025年06月22日

    開催予定
    多文化共生を楽しもう!尼崎「グローバルバーベキュー」イベント情報【2025年6月28日】

    2025年06月28日

    開催予定
    兵庫県立尼崎総合医療センター開院10周年を記念して7月6日(日)にイベントを実施します。【6月13日締め切り!】

    2025年07月06日

    スポンサーリンク
    TOPへ戻る

    月ごとのブログ

    2025年

    • 6月(10)
    • 5月(17)
    • 4月(6)
    • 3月(20)
    • 2月(23)
    • 1月(22)

    2024年

    • 12月(4)
    • 11月(8)
    • 10月(1)
    • 9月(4)
    • 8月(2)
    • 7月(5)
    • 5月(7)
    • 4月(6)
    • 3月(15)
    • 2月(7)

    2023年

    • 11月(1)
    • 5月(4)
    • 4月(19)
    • 3月(13)
    • 2月(6)
    • 1月(7)

    2022年

    • 12月(3)
    • 11月(6)
    • 10月(10)
    • 9月(1)
    あまっぷ(AMAP)
    • サイトについて
    • あまっぷとは?
    • 運営会社
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • 地図製作
    • 地図一覧(準備中)
    • 店舗施設一覧
    • ウェブ発信
    • ブログ
    • 記者
    • ブログポリシー
    • イベント企画
    • イベント一覧
    • イベント投稿
    • イベントポリシー
    ©2022 AMAP製作委員会 All Rights Reserved.