アミング潮江にバロー尼崎店2025年秋オープン!兵庫初出店!ルビットカード&JCB PREMOの使える店も
2025.06.22


JR尼崎駅北側に2025年秋、話題のスーパーマーケット「バロー」がアミング潮江にオープン予定です。
バローは東海地方発祥で、関西でも急速に店舗数を伸ばす激安スーパーで、低価格・高品質の商品や、独自のポイントカード「ルビットカード」、さらにJCB PREMO加盟店での利用もできるなど、家計にうれしいサービスが充実しているようです。
この記事では、バロー尼崎店のオープン時期や特徴、ルビットカードの本当のお得さ、JCB PREMOが使える尼崎市民に身近な大手店舗例、関西他店舗での人気ぶりまで詳しく解説します。
目次
バロー尼崎店は2025年秋オープン予定
アミング潮江ウエスト2番館に出店、潮江はスーパー激戦区に!
バロー尼崎店は、尼崎市潮江1-16-1「アミング潮江ウエスト2番館」1階に2025年秋オープン予定です。JR尼崎駅から徒歩5分の好立地で、日々の買い物がさらに便利になります。
ますますこの辺りが激戦区になりますね。
- 平和堂(キューズモール内)
- サンディ(アミング潮江内)
- フレッシュコア
- パントリー(JR尼崎駅改札すぐ)
オープニングスタッフも募集中
オープンに向けて夕方品出しや閉店業務のスタッフも募集されているみたいで、尼崎地域の新たな雇用創出にもつながっています。

バローはどんなスーパー?お得な特徴を解説
低価格×高品質が魅力
バローは「低価格」と「高品質」の両立が売りのスーパーだそうです。特に生鮮食品や日用品は常にお得な価格設定で、野菜や肉・魚も新鮮かつボリューム満点。家計に優しいスーパーとして関西でも支持を集めています。
店舗によっては、特売日がなくいつでもお買い得だそうですよ〜。
プライベートブランドでさらにお得
「valor select」「valor Plus」などのプライベートブランド商品が充実。日常使いの食品や日用品をお値打ち価格で提供し、品質にもこだわっているそうです!
お惣菜・ベーカリーも人気
店内で焼き上げるパンや、コスパ抜群のお惣菜もバローの魅力。例えば「ポテトコロッケ」は5個入り108円(税込)など、毎日の食卓を応援する価格設定です。
ルビットカードは近くだとどこで使える?本当にお得?
バローではルビットカードでポイントが貯まるそうです。
尼崎で使える店舗があるのか調べてみました。
ルビットカードの利用可能店舗
ルビットカードはバローグループ各店舗(スーパーマーケット「バロー」、ドラッグストア「Vドラッグ」、ホームセンターバロー、ペットフォレストなど)で利用可能だそうです。
関西エリアでは大阪・京都・滋賀・奈良のバロー各店やVドラッグで使え、尼崎店オープン後も周辺のバローグループ店舗で幅広く活用できるとのことです。
さらに、JCB PREMO加盟店でも利用できるため、バローグループ以外の一部大手店舗でも使えるのが特徴です。
ルビットカードは本当にお得?
ルビットカードは入会金・年会費無料、プリペイド型で200円ごとに1ポイントが貯まり、1ポイント=1円で利用可能。月間利用額に応じてボーナスポイントも付与され、利用額が多いほど還元率がアップ。ポイントアップデーや特売日もあり、現金払いよりもお得になります。JCB PREMO加盟店でも使えるため、日常の買い物がさらに便利になります。
作ってみてもいいかもしれませんね!
JCB PREMO加盟店の例(尼崎市民に馴染みのある大手)
JCB PREMOは全国約70万店で利用可能。尼崎市民にも馴染みのある大手店舗の一例は以下の通りです。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
- ユニクロ(あまがさきキューズモール店・尼崎水堂店など)
- ドトールコーヒー
- ジョーシン(家電量販店)
- ビックカメラ
- TSUTAYA
- かっぱ寿司
- すき家
- ガスト
※一部店舗では利用できない場合もあるため、レジや店頭で「JCB PREMO」マークの有無をご確認ください。
関西のバロー、他店舗の人気!
バローグループのルビットカード会員数は2023年3月末で415万人、アプリ登録会員数も74万人と高い人気を誇ります。東海地方から飛び出し、関西に限らず全国で人気だということですね!
関西エリアでは、大阪・京都・滋賀・奈良に22店舗以上展開。ルビットカードの決済比率も年々上昇し、バローグループの経済圏づくりの中核となっているらしいです。
関西の既存店舗でもルビットカード利用者が多く、実際にお得さを実感している利用者が増加しているらしいですよ!
さいごに
いかがでしたか?
バロー尼崎店は2025年秋、アミング潮江にオープン予定。低価格・高品質の商品や独自のポイントカード「ルビットカード」、さらにJCB PREMO加盟店でも使える利便性が魅力のスーパーだと分かりましたね。
ルビットカードも色々な場所で使えそうですし、全国的にも家計にやさしいスーパーとして高い人気を集めています。
新しい買い物スポットとして、オープンが待ち遠しい限りです!
【JR尼崎】の関連記事

アミング潮江にバロー尼崎店2025年秋オープン!兵庫初出店!ルビットカード&JCB PREMOの使える店も
2025年6月22日

セブンイレブンJR尼崎駅構内店がリニューアル閉店!8月までの買い物は改札外店舗で
2025年6月14日

【新店情報】職人が握るお鮨×全国各地の地酒を堪能「鮨と日本酒 壱~ichi~」さんが、6/14(土)オープン!
2025年6月9日

尼崎「市場開放フェア」は毎月第1土曜開催!卸売市場の魅力と楽しみ方を徹底解説
2025年6月4日

ラーメン尼崎駅南口徒歩0分!「メンヤ ニューオルド」で台湾風のラーメン「すたみならぁめん」食べたら元気出た。
2025年5月4日

尼崎キューズモール「キューズママスマイル」イベントの魅力とターゲット徹底解説ーぜひ参加してみてほしい話
2025年5月1日

【JR尼崎】潮江の手作りカレーと癒しの空間『ナガト君』深夜0時以降も営業中
2025年2月25日

阪急オアシス閉店。1999年『アミング潮江』グランドオープンから今までお疲れ様でした!(2/23閉店)
2025年1月29日

尼崎のあるある(日常編)まとめ。皆さんからのあるあるの募集中……!!
2025年1月20日
バローになる前、長らく尼崎市民がお世話になった阪急オアシスの記事は以下を御覧ください。

加納 悠以 あまっぷブログ一覧
1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。
最新の投稿を見る
ブログ
2025.07.09
尼崎でうなぎを食べるならここ!エリア別おすすめ鰻店ガイド【2025年最新版】
2025.07.06