限定グッズ販売も?!「落第忍者乱太郎原画と忍者コレクション展」が開催されている「九度山・真田ミュージアム」に行ってきました。
2023.04.01


30年NHK放送されている、兵庫県尼崎市にゆかりのある忍たま乱太郎。
この度、和歌山県伊都郡にある「九度山・真田ミュージアム」にて、原作「落第忍者乱太郎」の原画と作者の尼子騒兵衛先生が長年かけて収集された資料の忍具を展示する「落第忍者乱太郎原画と忍者コレクション展」が本日4月1日より開催となりました〜!
6月(と8月)に尼崎から皆んなでバスに乗って、展示会と忍者にゆかりのある九度山を皆で楽しむコンセプトで、バスツアーを企画している私たちあまっぷは、初日から展示会を楽しんできました。
今日から9月18日(祝月)までの間、是非九度山へ行きましょう。既に下見などで3回訪れていますが、忍者の息吹を感じる素晴らしい街ですよ♪
初日はサプライズ寄贈展が開催されました
初日は尼子騒兵衛先生から原画が寄贈される式が行われました。九度山・真田ミュージアムの名誉館長でもあられる北川央氏と尼子先生は30年来の付き合いがあり、今回の特別展示が実現したそうです。

歴史上の人物と、乱太郎たちがコラボ?
真田幸村と、作品内のキャラが夢のコラボ?
さまざまな原画が随時描きおろされ、展示予定だそうです。第一弾はあの先生と真田昌幸のコラボイラストですが、今後どんなイラストが生まれるか、とても楽しみですね。
あまっぷでも、分かり次第、随時発信いたします。
オリジナルグッズは販売は?
新しく原画から、オリジナルグッズの販売を予定しているとのことです。
あまっぷでも記事を書いてくださっているマミーさん(会場で会いました)によると、「原画のグッズは滅多になく、あっても非売品ばかり。これはかなり貴重だと思います。とても楽しみです」とのこと。
発売開始時期などわかればすぐに発信しますね!
大阪城までつづく?!穴……?
ミュージアム近くには、大阪城までつづく?穴など、忍者の息吹を感じる跡がありました。
お土産だけでなく和歌山の新鮮な果物などを買える場所なども、少し歩けばありますし、ミュージアムで便利なマップももらえます。

加納 悠以 あまっぷブログ一覧
1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。