AMANISM(アマニスム)に掲載されました
2024.03.26


加納 悠以
記事作成者
このページの写真は、AMANISMの3/21公開記事より引用しております。
尼崎の観光資源をどのように発掘していけば良いか、多角的な意見を求めるために『2月のみんなの尼崎大学 相談室』に参加してきました。その様子が、AMANISM(アマニスム)に掲載されましたので共有します。
あまっぷの活動をお伝えしてきて、いくつかオススメのお店なども紹介いただくことができました。また、尼崎で活動するさまざまな方と交流することで新しいものが見えてきたように感じています。
AMANISM(アマニスム)は、尼崎市役所政策部広報課によるサイトで、尼崎に住む人の暮らしにフォーカスを当てることで、住みたいまちになるような発信をされています。
また、尼崎大学は、総合政策局 協働部 生涯、学習!推進課が手がける、尼崎市民がやりたいことをやるための取り組みです。本物の大学ではありません笑
スポンサーリンク
国民的アニメの聖地巡礼を通じて、尼崎への引っ越しを検討する人もいるほどです。尼崎の魅力を発信するAMANISMや、尼崎大学で活躍する皆さんにも協力を仰ぎ、三方よしの観光づくりを民間から発信していけたらと思います。

加納 悠以 あまっぷブログ一覧
1989年生まれ。歌手活動とウェブ制作やジャーナリスト活動を行いながら、兵庫県尼崎市の地域活性などに携わっている。合同会社あまっぷのスタッフ。
最新の投稿を見る
ブログ
2025.04.18
パン屋ベーカリーレーブInstagram乗っ取り事件と今後の注意点・新アカウント情報
2025.04.16
尼崎市のガス缶ごみ出し最新ルール|穴あけ禁止の理由と正しい捨て方(2025)
2025.04.15
好吃食堂(はおちーしょくどう)に行ってきました
イベント
スポンサーリンク